備前長船祐定の刀をお買取!
読まれています
福島県のお客様より、備前長船祐定の刀と他四振りの日本刀と模造刀をお買取しました!
備前長船祐定は以前も紹介させていただいた刀工ですね。
祐定は備前長船派の中の一門で個人名ではなく、祐定と銘打つ刀工は30人いたとも100人いたとも言われています。
人数の多いという事はそれだけ刀剣の生産数が多いという事で、
祐定の日本刀にはそこまでの価値は付きづらいです(とは言え、無銘のものよりはかなり高額ですが)
ただ、「備前長船」と「祐定」の間に俗名が入ると価値が跳ね上がるとされています。
「備前國住長船与三左衛門尉祐定作」などの銘の入った、初代や二代目祐定の作品ですと、
数百万~一千万するものも中にはあるようですね。
今回は祐定の刀の他、「陸奥大塚三善長道」の脇差と無銘の刀、模造刀も合せてお買取致しました。
日晃堂は日本全国のお客様から刀剣のお問い合わせを頂きますが、
福島県のお客様からは特に問い合わせが多いように思えます。
もしかしたら、福島にはまだまだ価値の高い刀剣類が眠っているかもしれませんね!
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
刀剣買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
日本刀は100万円超える価値も多く、芸術品としても価値は高くなります。刀剣であれば刀、太刀、槍、薙刀、軍刀太刀、拵えなど品物を問わず、お持ちの刀剣を目利き致します。日晃堂の刀剣買取は全国対応、出張査定も無料ですので、ぜひご利用下さい。
関連記事
-
-
備前長船義景の刀をお買取しました
皆様、こんにちは。 先日、備前長船義景の刀をお買取したのでご紹介させていただきますね。 鑑定書付きです。 日本刀で最も知…
-
-
鉄鍔をお買取しました
本日も出張にていろいろ査定させていただいたのですが今回お買取した鍔をご紹介いたします。 ご紹介するのは鍔(つば)江戸期の…
-
-
【刀剣の種類】買取業者が定義する刀剣の種類一覧
刀剣の種類にはどんなものがある? 刀剣と一言で言えど、「太刀」や「刀」や「薙刀」など様々な種類がございます。「刀」と「薙…
カテゴリーから記事を探す
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
