刀剣をお買取しました
読まれています
今回お買取した刀剣をご紹介したいと思います。
無銘 平高田 脇差
こちらは日本美術刀剣保存協会の認定書付きの一振です。グレードは貴重刀剣になります。
豊後は備前、美濃と同じ刀剣王国でこの刀が作られた室町時代までは平高田と呼ばれ、安土桃山時代以降は藤原高田と呼ばれています。
刀剣買取の日晃堂ではどんな刀剣も一振一振丁寧に鑑定、査定させていただきます。
日本刀・刀剣の買取、鑑定は日晃堂にお任せ下さい。
そしてもう一振!
有銘の刀をお買取
銘は直胤(花押)、長さは二尺一寸一分五厘、直胤は新々刀期の刀工で刀身が美しい一振です。
脇差、刀、太刀などに日本刀、刀剣買取できたら是非、日晃堂にお任せ下さい。
鍔、太刀拵え、などの刀装具もお買取いたします。
無料のご相談・ご依頼はこちら
\ 日晃堂へのお問合せはお電話がおすすめです /
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
刀剣買取なら【日晃堂】
その価値を丁寧に査定いたします
日本刀は100万円超える価値も多く、芸術品としても価値は高くなります。刀剣であれば刀、太刀、槍、薙刀、軍刀太刀、拵えなど品物を問わず、お持ちの刀剣を目利き致します。日晃堂の刀剣買取は全国対応、出張査定も無料ですので、ぜひご利用下さい。
関連記事
-
-
刀剣を処分するなら買取がおすすめです
不要な刀剣を処分したい時はどうする? 高価な置物として国内外問わず人々を魅了する刀剣。「武士道」や「騎士道」などといった…
-
-
十文字槍をお買取しました
今回は槍をお買取! お客様宅にて撮影させていただました。 毎日さまざまな日本刀を査定させていただいておりますが槍買取にも…
-
-
無銘日本刀をお買取しました
今回は大阪市内のお客様からの依頼で出張査定にてお買取した無銘の日本刀です。 登録証付きの変わり刃紋が特徴ですね。 刀剣の…
カテゴリーから記事を探す
買取についてのご相談・ご依頼はコチラ
日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。
骨董品・古美術品の相談をする
0120-961-491
受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)
