お気軽にご相談・ご質問、お問合わせください

電話 0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休 年末年始除く)

WEBお問合せ

無料査定・ご相談はこちら

お気軽に無料相談から

津市
骨董品買取なら日晃堂
津市骨董品
買取なら日晃堂

専門店だからこそ、確かな目利きと高価買取

津市で骨董品買取をお考えなら
日晃堂

津市で骨董品買取をお考えの方は、専門店の日晃堂へお任せください。

社内独自の研修を経て、専門知識を備えた査定士が、値付けの難しい骨董品の価値を目利き。
日晃堂独自の販売ルートで高価買取を実現します。

完全無料で津市への出張買取を行なっているので、お気軽にご相談ください。

目次

高い専門性を誇る日晃堂の買取品目

種類別買取品目をもっと見る

はじめての方でも安心して
ご利用いただけます

日晃堂で骨董品・古美術品を売るのはとてもカンタンです

  1. 01

    お問い合わせ

    電話、LINE、メールで
    らくらく
    お申し込み。

  2. 02

    査定

    出張買取は全国どこでも。
    店頭や宅配もお気軽に。

  3. 03

    お支払い

    即!その場で現金お手渡し。
    ※宅配買取は振込

ご都合に合わせて選べる

買取方法

骨董品・美術品買取の
よくある質問

津市全域で出張対応していますか?

はい。津市全域を無料で出張買取させていただきます。

骨董品で高く売れるものは何ですか?

人気が高いのは、茶道具・掛軸・刀剣・陶磁器・絵画などです。保存状態や作家の知名度によって査定額が大きく変わります。 詳しくはこちらをご覧ください。

骨董品を売ったら税金はいくらかかりますか?

骨董品の売却益は場合によって「譲渡所得」として課税されることがあります。ただし条件によっては非課税となるケースもあります。 詳しい計算方法や注意点はこちらをご覧ください。

骨董品を鑑定してもらう費用はいくらですか?

当店では鑑定・査定は無料で承っております。安心してご相談ください。

骨董品を売却したら確定申告は必要ですか?

売却益が大きい場合は確定申告が必要になることがあります。 詳しくはこちらをご覧ください。

7月キャンペーン
出張買取限定 抽選で買取金額5倍

買取をご利用されたお客様の声

  • 小泉仁左衛門 霰紋鉄瓶 骨董品

    由来まで丁寧に教えていただきました

    祖父の代から伝わる鉄瓶を査定に出しました。有名な作家の作品と教えていただき、霰紋の意味や特徴まで丁寧に解説していただけました。信頼してお願いできました。三重県津市 70代男性

    骨董品査定士

    査定士より

    ご納得のうえでお任せいただけたとのこと、大変嬉しく思います。小泉仁左衛門の鉄瓶は伝統技法と造形美の融合が魅力です。日晃堂では、確かな知識と誠実な説明で信頼に応える査定を大切にしております。

  • 小野次郎 釉裏金彩茶碗 骨董品

    丁寧に扱っていただけて安心しました

    父が大切にしていた茶碗を査定に出しました。金彩が施された繊細な作品でしたが、手袋をして丁寧に扱ってくださり、説明もわかりやすく安心してお願いできました。三重県津市 60代女性

    骨董品査定士

    査定士より

    大切なお品を安心してお任せいただけたとのお言葉、嬉しく思います。釉裏金彩の茶碗は技法が繊細で取り扱いに注意を要します。日晃堂では、作品を大切に扱い、初めての方にも安心してご利用いただける査定を心がけています。

  • 小野珀子 釉裏金銀彩茶入 骨董品

    大切に扱っていただけて安心しました

    実家にあった茶入を査定に出しました。あまり期待していませんでしたが、小野珀子の作品ということで高く評価していただき、想像以上の金額に驚きました。三重県津市 60代男性

    骨董品査定士

    査定士より

    高い評価にご満足いただけたとのこと、嬉しく思います。小野珀子の作品はその精緻な彩りの美しさで高い人気を誇ります。日晃堂では、作家性と市場価値を正確に見極めた査定で高価買取を実現しております。

査定士から聞いたお客様とのやりとりの一部を抜粋して記事にしております。

津市で骨董品買取業者をお探しなら日晃堂へ

津市内であれば相生町をはじめとし青葉台から阿漕町まで、津市全域が買取対象エリアです。日晃堂は骨董品買取専門店として幅広く骨董品の買取対応をさせていただくよう努めておりますので、津市で骨董品の買取をお断りされた方もお気軽に日晃堂へご連絡ください。

津市での骨董品買取エリア

津市の出張地域

相生町、青葉台、阿漕町、愛宕町、安濃町安濃、あのつ台、安東町、一身田町、一志町井生、一色町、稲葉町、岩田、産品、江戸橋、大倉、大里川北町、大園町、大谷町、大鳥町、押加部町、乙部、小舟、海岸町、香良洲町、川方町、河芸町赤部、川添町、観音寺町、神戸、北河路町、北町津、北丸之内、雲出伊倉津町、栗真小川町、グリンタウン榊原、芸濃町雲林院、河辺町、広明町、木造町、寿町、幸町、栄町、榊原町、桜田町、桜橋

津市にゆかりある作家

藤島武二

藤島武二肖像画

藤島武二(ふじしま たけじ) は1867年に生まれ、三重県津市で図画教員を務めた経歴を持つ、近代日本洋画を代表する巨匠のひとりです。
彼が重んじたのは、余分を排して本質を描く「単純化(サンプリシテ)」の美学であり、その明快さと気品ある作風は日本近代美術を象徴するものとされています。
津市での教員時期に描かれた「桜の美人(桜狩下絵)」や「婦人像」は、現在も石水博物館に収蔵され、若き日の藤島の息遣いを今に伝えています。

買取についてのご相談・ご依頼はコチラ

日晃堂のオペレーターが、お客様のご相談など
丁寧に対応させていただきます。
些細なことでもお気軽にお電話ください。

骨董品・古美術品の相談をする

0120-961-491

受付時間 9:00~19:00 (年中無休※年末年始除く)

LINEやWEBでの依頼・相談も受付中